株式会社コズミックダイナー

RECRUIT採用情報

MEMBER’S INTERVIEW

05
茂田 椋子

STAFFRYOKO MODA

一般社員茂田 椋子

ひといき 難波道店

海鮮料理を中心に、種類豊富な日本酒をご用意。見ものは、当店自慢の「マグロの解体ショー」です。趣向を凝らしたお部屋もございます。

ひといき 難波道店
PROCESS
2013.02 アルバイト入社。
2015.05 コズミックダイナー入社。
PROFILE
BORN / 大阪府
AGE / 23
POLICY / わが道を行く。
WORD / ありがとう。(感謝の気持ちを忘れずに)
DREAM / 任せてもらえる店長になりたい!

Q1. この仕事を始めたきっかけは?

心に響く、先輩からの言葉。
「社員になって、お店を変えたらいい」

アルバイト時代に、お店のことでいろいろ悩んでいるときに先輩から「社員になってお店を変えたらいい」その一言が心に響いて社員に。いまだ毎日が勉強の日々ですが、良いところも悪いところもすべて自分の経験として蓄え、これからの仕事に向かう糧とし成長していきたいと思います。

Q2. コズミックダイナーはどんな会社ですか?

成長し続ける会社。社員全員と共に歩み、
私自身も成長できる環境が整った会社。

みんなで仲良く働ける会社。ですが実際は困難な問題の連続で、みんなで助け合い励ましながら日々乗り切っています。一人では足りない力。皆の力を結集し、壁を乗り越えていきます。これこそコズミックダイナーの成長の原動力である”力”であると思います。

Q3. 今の仕事のどこにやりがいを感じていますか?

接客が大好きな私。お客様の反応を身近に感じ、
接客を通じて広がる知識と経験。

何よりも接客が好きな私。お客様の心をつかみ、距離を近づけることに絶対の自信があります。今の私があるのもこれまでの接客での経験といただいた知識によります。お客様の視点に立ち見えてくる店舗の問題点などをつかみ、それを反映しお店をより良く変えていく。これこそ私の何よりの喜びです。

Q4. 接客の役割って何でしょうか?

お店の”顔”となる最前線の接客。
お店の良さを伝えるファーストコンタクト。

「いらっしゃいませ」から始まるお店の印象。この第一声に緊張と責任を感じています。「接客次第でお店の印象が変わるんだ。」との思いを常にもち、接客を通じて「お客様が満足する接客」と「お客様が満足するのは何か。」を模索し続けております。

Q5. これからの自分をどのようにイメージしていますか?

サービスや料理、店舗の印象、スタッフ教育。
問題点を改善し、良い店にしたい。

気づいた所を改善していきたい。その思いを胸に描いて、いろいろな事にチャレンジしていきたい。そのための知識を、見て、学んで、考えて、それを反映した、お客様もスタッフも楽しめるお店を作りたい。いつかお店の管理や経営を「茂田さんに任せたい」と言ってもらえるような人材になりたいです。