株式会社コズミックダイナー

RECRUIT採用情報

MEMBER’S INTERVIEW

03
扇原 真人

MANAGERMASATO OGIHARA

部長扇原 真人

鶏っく(京橋店・うめきた店・ナビオ店)/
わら侍 / 梅田いち凛 / S.dining<エスダイニング> /
金丸農園(茶屋町店)

PROCESS
2011.02 コズミックダイナー入社。
2014.10 総括店長に昇格。
2015.01 ユニットリーダーに昇格。
2015.08 部長に昇格。
PROFILE
BORN / 大阪府
AGE / 35
POLICY / メリハリをつける
WORD / 一期一会(出会いを大切に!)
DREAM / 人材を大切にし、将来20店舗まで拡大!

Q1. この仕事を始めたきっかけは?

人と接することや、みんなでワイワイ騒ぐのが
大好きな私。なるべくしてなった職業。

元々、大勢でワイワイ騒ぐのが好きで居酒屋の雰囲気などが大好きでした。学生時代に取り組んでいた野球でのチームワークの重要性など共感することが多く、今では飲食の業界へ行ったことが”天職”であると感じています。

Q2. コズミックダイナーはどんな会社ですか?

自身も成長し会社も成長する。
力を発揮できる環境が整った、一人一人を大切にする会社。

個人を尊重し、実力を120%出せる会社。チームワークを大切にする会社だから一人一人が実力以上のものを発揮できます。社員皆と共に歩んでき、自身の成長にも繋がるとても良い会社だと感じでおります。

Q3. 今の仕事のどこにやりがいを感じていますか?

目標を持って行動し、コンセンサスを計り
その結果の喜びや感動を、みんなで共有できる環境。

能力を発揮できる環境があり、その力を使った分が返ってくる。積極的に発言でき、行動できる環境で、時には失敗することもありますが、それ以上に成功したときの喜びは言葉では表せないほどです。そんな時やりがいや、喜びを感じます。

Q4. 部長の役割って何でしょうか?

店舗に携わる様々な問題に対処し、
店舗に携わるすべての方たちを守ること。

店舗の運営には様々な問題が発生します。例えば店舗設計や故障、クレームや事後対応など数えきれない問題が日々発生します。その一つ一つに誠心誠意をもって対応すること、また発生する様々な問題からすべての人を守り、責任を負うこと。それが私たちの役目だと考えます。

Q5. これからの自分をどのようにイメージしていますか?

“人は石垣、人は城”自分を磨き
良い人材を大切にし、事業部を拡大したい。

結果を出しながらも、周りの仲間の能力・立場などを向上できる人に。お客さんのニーズを発掘し、対応できる独自のこだわりや個性を持った、良い人材・良い料理人を大切にし、日々楽しみながら事業部を拡大していきたい。